Project

FRPを使った加工計画

2004/08/22
 以前から気になっていた、FRPを使った加工計画。寒くならないうちにスタートさせたいと目論んでおります。
 やっぱりやるのは…正真正銘のエボバンパー装着のためのバンパー延長加工とホースメント装着部の延長加工。あとは内装パーツのスイッチパネル類のFRP化、FRPで作りたいパーツはいろいろあります。

 まずはFRP製作にあたって、何を用意しなくていけないかです。前の職場でFRPを使って仕事をしたことがある(臭いにやられて補佐だけでしたけど)ので、少しはわかるつもりです。
・ファイバーマット  細い糸のようなもので出来た布のような物です。軍手で触ると容赦なく手に繊維がくっついてきます。恐ろしいほどに。
 これが肺に入ると一大事です。(前の職場、談)
・液体プラスチック  主剤というか、FRP用の溶剤。
・硬化剤  仕事場で使っていたのはピンク色の液体でした。市販品は何色かはわかりません。(主剤と区別させるために着色されていると思います)
・金属製のバケツ  主剤、硬化剤を攪拌させるためのバケツ。
・ハケ  確か…塗装ハケとローラーを使ってました。ローラーを使う場合は、別にトレーを使っていました。

 私が目撃していたのはこれくらいです。
 あとはゴム手袋。マスキングに必要な道具一式。FRPの繊維を吸い込まないようにする為のマスク。汚れていい格好です。長靴はNGのようでしたが、FRPを踏むわけでもないので足下保護のために使った方が無難ですね。
 他にも、型保護のためのマスキング道具。スプレー糊やアルミ箔を使うというのは知りませんでした。FRP加工は塗装以上に奥が深いです。

2004/08/28
 今日、型取りの為に石膏を買ってきました。
 数件回って、やっと石膏を見つけました。以外と需要が少ないんですね。

2004/09/10
 石膏は買ったものの、作業は進まず。
 石膏を受けるバット(段ボールでも可能)を探さなくてはいけないです。


モドル トップヘモドル メール ツギ

Copyright(C) 2003 - 2004 SUGAYAMA MOTORS All Right Reserved.
Powerd by www.fumajime.com and D-Rockets.