サイドグリル塗装
ダッシュボード上のサイドグリル(ダッシュボード左右にあるエアコンの吹き出し孔)をインパネと同色(キャンディーレッド)に塗装します。
その為に購入したサイドグリルです。
下は、今回購入したパーツと部品番号です。
MR780529 グリル、サイド デフロスタ、LH
MR780530 グリル、サイド デフロスタ、RH
上記はミディアムグレー(前期型、およびスポーツギア用)の部品番号です。後期型のブラウンの番号とは異なります。
中を確認します。
現在使用しているものは若干加工してあるので、塗装はせずに新しい部品を塗装することにしました。
サイドグリル背部のクッションテープ部のみマスキングしてあります。
インストルメントセンターパネルを塗装したときに塗装のさいしょから最後までマスキングを貼ったままにしておいたら塗装完成時にマスキングと一緒にスポンジテープが取れてきたので、今回は塗装の度にマスキングテープを貼ることにしました。
サーフェイサーを取り忘れたので、いきなり下地塗装(ゴールド塗装)の画像ですみません。
今回は今までと違いグリルの内部も塗装しなくてはいけないので、塗装がかなり面倒です。
余り一度に塗装を吹いてしまうとダレの原因にもなるので、ちまちま何度も塗っています。
背部の側面は取り付けた後に見えなくなる部分なので、塗装はしません。(塗装が付着していますが、完全には塗装しません)
次へ進む →
Copyright(C) 2003 - 2004 SUGAYAMA MOTORS All Right Reserved.
Powerd by
www.fumajime.com
and D-Rockets.