フォグランプバルブの交換
フォグランプバルブは、ヘッドランプの横、スモールランプの下にあります。
RVRのフォグランプに使用されているバルブは、HB4というタイプのものです。
私は、純正品から
ボッシュ
(BOSCH)製のハロゲンバルブ・
クリスタルジュピター
(Crystal Jupiter、品番 PA-HB455KW)に変更しております。
クリスタルジュピターの仕様は下記の通りになります。
■55Wで、110Wクラス相当の明るさ
■ハイパーキセノン高効率バルブ
■4層チタニウムコーティングで純白色の光を実現 4180K
■封入ガスで配合比率適正化により、高照度と高色温度を両立
■メーカー希望小売価格\7500-
バルブを反時計回りに回転させます。
HB4バルブはちょっときつめに取り付けられているので、若干力を有するかもしれません。
反時計回りに回すと、バルブが取れます。
バルブとソケットを分離させるためには、画像中央のツメの部分を上に押し上げる必要があります。
このとき、バルブの発光部分を皮膚・肌で触らないようにしてください。
詳しい説明はこちら。
バルブのソケットの形状はこのようになっております。
RVRに装着されているHB4バルブはこんな形になっております。(画像はクリスタルジュピターで、純正品ではありません)
* 注意 *
HB4と同じ形状で、HB3というタイプのバルブもありますが、HB3はRVRには装着できません。
HB4は黄色いリング、HB3は赤いリングが点いております。
名前も形状も似ているパーツなので、購入するときには十分注意してください。(クリスタルジュピターでも、HB3とHB4では価格にも差がないようですので更に注意)
← 前に戻る
・
次へ進む →
Copyright(C) 2003 SUGAYAMA MOTORS All Right Reserved.
Powerd by
www.fumajime.com
and D-Rockets.