2005年9月(タイトル未完成)
2005年9月17日
探偵ファイルのアイドルオーディション。(もうこれが日記の日課になりつつある…)
不敗神話、うち砕かれる?!
なんと、ななんと!得票率6割を越えていた唯ちゃん人気にかげりが出てきた。
今現在(18時)、なんと5割の前半にまで得票率が落ち込んでいるのだ!
そしてかりんちゃんが3割6分と、追い上げが開始されてきてます。
女子高生晴香ちゃん、がんばれ!
今日は、一人でカレー食ってきました。(先週、先々週は友人と連れだってでしたが)
今日は、エビカツカレー(ポークベース)のご飯400gで。
私には400gがちょうどいいみたいです。
エビカツ、熱かったなぁ。(笑)
先週と同じココイチに行ってきたのだが、店員おぼつかないなぁ。
オーダー繰り返すのにどうしてそんなにタイムラグが生じる?私は早く食べたいのに。
まあ、客の目を見て話しかけるのはいいことだけどね、空腹の客=起こらせると自分の身が危険という危機管理意識を持っていただきたい。研修生といえど、従業員といえど。
でも、カレーはウマーっ!
本当は、今日は劇場版頭文字Dを見るはずだった。
だが、東宝シネタウンでもパンテオンシネマズAKITAでも上映予定がない。
なんだよ!17日から全国ロードショーって書いてある(D公式ページに)のによ!
川反の映画館(名前判らない)にも頭文字Dのポスターすらなかった。
今日はイオンに豆腐屋さんの車がたくさん押し寄せると期待していたのに。(笑)
同じくイオンの話。
セントラルコートでABSのデジタルフェアがやっていたので、少し見てきた。
生の鍋倉アナ見てきました。結構間近で。綺麗な人だなぁ。
で、そこにストラーダ(パナソニック)のデモカー(トヨタのヴォクシー)があったので、見てきました。
確かに、デジタルの映像は現行のダイバーシティやフィルムアンテナの映像とはケタ違いに綺麗でした。家庭用のテレビ映像そのままです。
ただね…せっかくのデモカー(ストラーダのバイナルまで貼ってあるのに)なのだから、もう少し拘った作りをしたらいいと思うね。
特に助手席。埋め込みディスプレイとデジタルチューナー周りの内装に、カーボンステッカー貼っただけという細工ははっきり申し上げてこのデモカーの最大の汚点だと思う。
しかも、ステッカー足りないのかカットミスなのか、貼れていない場所あるし。(ド素人制作だな、こりゃ)
これがプロの手だったら、そいつは三流以下だな。
献血を勧める赤十字関係者に次ぐ。
2週間前に献血をした人に献血を勧めて、素通りされたからといって不機嫌な顔をしないで戴きたい。
献血をしたくても、次回は11月頭までできないのだから。
だったら、献血をした人がするアクセサリーでも開発して戴きたい。
例えば、ホワイトバンドならぬ献血バンドなんて。(汗)
2005年9月16日
探偵ファイルアイドルオーディション。
ごめん!俺は唯ちゃんを応援する気力がなくなったわ!
もうちょっとね、清楚な感じがしていたのよ、私は。
というわけで、がんばれかりんちゃん。(爆)
2005年9月15日
給料日♪
なんか、試算とだいぶ違うような気が…(汗)
20越えなかった。残念。
あと、出産祝いが引かれていたし…
ちゃんと事前に言えよ!社長!
社長の口から、珍しくまともなことを言われた。
2級土木試験の話だ。
なんだか、社長はかなり真剣らしい。
ま、私も欲しいけども。
恐らく、Nさんか所長に言われたのだろうね。
受けれるのであれば、受けたい。
建築系の出なので、全くのゼロスタートですがね。
今年は受けれないので、来年ということで。
そー思い返すと、2級建築施工管理技術検定の学科一部免除という伝家の宝刀も手にしているんだよね〜私は。(笑)
宝の持ち腐れってかい?
給水持っていて、2級建築と2級土木も持っていれば再就職有利だろうねぇ。
なんだか、管工事も欲しいなぁ。(汗)
安達祐美の電撃結婚&妊娠。
「家なき子」の頃の安達はよかった。歳が近かったし、なかなか演技も出来る、と、少々あこがれていた。
だが、中学あたりから安達が嫌いになった。
ちょっと過信しすぎだね?というのが最大の原因。
ま、私に関係ないことなので何ら問題はないが。
だが、黒田アーサー破局後、こうも簡単に結婚&スピード妊娠というのはいかがなものかと思う。
というか、24にしては化粧がきつすぎると思う。(爆)
それと逆に、中学の時雛形あき子は嫌いだったが、最近は彼女のことを応援している。
めちゃイケで見ていた頃の雛形にはものすごい嫌悪感を持っていた。
だが彼女が結婚し(後に離婚)母親になってからは、演技力にも磨きが掛かり(?)、ドラマやサスペンスを見ても「ああ、すごいなぁ」と思ってしまう。
下手に飾らないところが好きなところです。
安達は飾りすぎなので嫌いです。
2005年9月14日
給料日前日。
車の燃料警告灯がつきっぱなしなので、親から金借りて給油してきました。(爆)
¥3000-でいいというのに、気前よく¥10000-貸してくれる親。返すときも¥10000-なので、あまり嬉しくはない。(汗)
とりあえず20リットル入れてきた。理由はポイントカードが貯まるから。(20リッターからポイントが付くので)
今度は土曜日に入れてきます。ポイント2倍なので。(笑)
探偵ファイルのアイドルオーディション。
今日は香原ちゃんの自己紹介ムービーがアップされていた。
…至って普通の人だね。しゃべり方も。
得票差は10000票弱。今回の自己紹介ムービーの高価(?)で、若干唯ちゃんの獲得票の割合が減ったような気がします。
会社で、2級土木の話が出た。
正直、この資格は欲しい。
自腹でも。
これがあれば、まず再就職有利だし。(土木系も、管工事系でも)
どーせ会場が仙台だから、また精米済みの米5キロ持ってF森の家にころがりこめばいいだけの話なので(爆)。
今度は嫌と言うだけ、ラーメン食うぞ!いっぽさんで。(汗)
2005年9月13日
気づけば、土曜日の日記に女王の教室書くの忘れてた。
安田特大サーカスのケツ圧で割り箸割ることしか書いてないし。(汗)
凄いねー阿久津先生。教育委員会の前でひるむことなく自分の考え述べるなんて。
番組最後に倒れるし、教育委員会が厳重な処分を考えているみたいだし。
しかも次回、90分拡大。最終回という話も?
どうなる?!6年3組?!
探偵ファイルのアイドルオーディション。
吉田唯ちゃん、独走状態です。(笑)
だってさ、次点と9000票以上の得票差。
以前、6割を越える得票率。すごいなぁ。
スリーサイズを見ても、他の二人よりはセクシーではない数字(唯ちゃんごめんね)だが、人気は凄いですねぇ。
是非、声を聞いてみたい!
当選したら、私設ファンサイト作るぞ。ボソッ。(暇)
探偵ファイルがブログをはじめるそうな。
ストームという会社と連携して運営するそうだが、ストームって?
判らない頭で見ましたが、ビジネスソリューションとかの会社みたい。
でもなぁ、ブログ持ったらこの手動アップロードの日記も終わってしまうのだろうと思うと、本格ブログはじめても意味がないのでは?と考えてしまう。
まあ、当面保留と言うことで。
2005年9月12日
選挙、落選してしまいましたね。
探偵ファイルのアイドルオーディションが始まりました。
よりにもよって、総選挙の翌日から。(笑)
3人の候補を見たとき、私は直感で吉田唯ちゃんに入れる!と決めました。(爆)
他の二人、ごめんね。
何故かって?誕生日が近いから。
上の理由は嘘です。(あたりまえや!)
なんか素朴っぽくて、私は好きだなぁ。コスプレイヤーやムチムチの女子高生よりも。(苦)
えりすとは違ったタイプだな。
今のところ、6割を越える得票率。
投票期間は25日までだというのに、開始日早々こうも票に差が出るのかい?
だが、彼女みたいな方はえりすのようにはなって貰いたくないな。(涙)
今日のテレビ欄、朝日放送の深夜枠にいちご100%とか書かれているし。
ああ、この間ジャンプで連載終わったやつか。
最初の頃はよく見ていたが、いつからか見なくなった作品だなぁ。
へぇ、アニメ化か…
…
リンかけやFINALを放送しないでこれだけは放送するんかい?!
怒りを覚えます。リンかけ、FINALは期待していた作品だというのに。
しかも、配給元は火中のエイベックス。
畜生、誰が見るかよ。
2005年9月11日
選挙行ってきました!
ドタキャンキングKの車で投票場へ。
もちろん、地元の村岡さんに一票入れてきました。(選挙活動ではないけれども、あの人とはお話したことあるし。軽くだけど。本人は覚えてないだろうなぁ、汗)
村岡さん、当選するといいですね。(現在、20:40)
比例区、知人(創価学会)から公明を勧められたにも関わらず、投票会場で「どこだけ?」というハプニングが。(笑)
あとがつっかえているし、ヤマカンで書いてきました。「民主」と。(爆)
すんません。無党派層なので比例区に関してはどーでもいいと考えてますんで。(村岡さん無所属だし。自民と書いたら御法川さんに票が入るし)
投票後、ドタキンKと秋田へ。
茨島交差点の近くのヤマキ、コメリに変わってました。(汗)
しかも、資材センター?なる別館が完成しており、早速見てきました。
…デカさのわりにはそんなに物がない?
釘やビス、ボルトなどは豊富です。木材も。
ただ、何かもうひと味が足りないような気がします。広さに圧倒されます。
是非一度行ってみた方がよいですよ。場所は茨島交差点を横手方向に曲がって、サティの信号を右です。まるごと市場の真向かい。
その後広面へ。ただ昼飯食べに。
先週も行った、CoCo壱番館へ。
今回はチキンカツカレーにごはんを400g。ちょうどいい量です。
調子に乗ってデザートを。コーヒーゼリー。
んまーっ!ブラックコーヒーで作ったゼリーなので下手な味付けされてないし。
これは…定番になりそう?(笑)
やっぱりココイチ、本荘由利に一店舗必要だよなぁ。だれかフランチャイズやってくれぇ。
2005年9月10日
自分の中でも、ただいま大黒摩季がブームなわけです。
しかも、スラムダンクのエンディングに使われた「あなただけ見つめてる」がヒット中です。
いい曲だなぁ。もう10年近く前の曲だというのに、どうしてこうも耳に残るのだろうかねぇ?
ビバ!大黒摩季!!
エンタの神様、安田特大サーカスなんてタイトルなものだからカンニング竹山でもメンバーに入れて空でも飛ぶんかい?!と思ったら、どこぞのねーちゃんがケツで割り箸5本割るなんてね。
かわいい顔して、宴会芸達者な人だこと。
エンタも遂にネタ切れ注意報が出始めてきたのかな?
2005年9月9日
どうも好きになれない芸能人の話なのですが。
私的に、イエローキャブに残留した芸人が嫌いです。
写真週刊誌、写真集などで簡単に脱ぐ芸能人が嫌いです。(半裸も含む)
まあ、ファンからしてみれば嬉しいことかもしれませんけども、私としては脱ぐならすべてを捨てて別の世界に入れ!と言いたくなります。芸能人のセミヌードはなんだか生半可な気持ちで脱いでいるようにしか感じられないので。
ヌード写真集出して起死回生図る芸能人も嫌いですね。
どんな芸能人が好きかって言われると、清楚で、綺麗で、歌わない芸能人。(汗)
先日の朝の話なのですが、目の前の押しボタン信号を中学生が横断していました。
その横顔が中学のとき好きだった女の子に酷似していて、仕事に行く途中だというのに当時のことが思い出されて、一日ブルーでした。
ああ、忘れた筈なのにな。なんて思ってましたよ、仕事しながら。
いまは完全に音信不通です。(というか、それほど仲良くもなかったし。私が一方的に好きだっただけ)
もう7年も前の話なのに。思い出すとため息が出ます。
上に芸能人のヌードとかの話題書いた人間が書いたようなコメントではないですな。(笑)
先日、テレビアンテナのブースター(増幅器でないほう)が壊れたので、電気屋を呼んで見て貰った。
私が睨んだとおり、ブースターのトラブルが原因だった。
電気屋がブースターを分解したところ、ヒューズ破損&コンデンサーパンク寸前でした。(笑)
電気屋が交換してきたマスプロのブースター(我が家のは日本アンテナ)を¥7000-で引き取ったのだが、マスプロのブースターは3Wの容量。我が家のは10Wの容量。てんで容量不足。
しかも、10Wクラスのものは¥30000-もすると脅されてしまった。(涙)
実際の所、日本アンテナ製のものでも¥30000-越えていた。
そんなときの頼みの綱・ヤフオク。日本アンテナ製で地上デジタル対応のブースターが1/4程度の価格で出品されていたので入札。競合もなく落札。(笑)
いやー、安い買い物だったなぁ。送料コミコミだし。
最近のブースターって、同軸ケーブルをネジ止めするんじゃなくて、アダプター接続なんですね。
交換は5分程度で終了しました。アンテナ下部の増幅器は交換できない(高い場所にあるし)ので、それは電気屋呼んでやって貰う予定。
楽天ポイント倶楽部に、知らぬ間にゴールド会員の表示がでてました。(笑)
半年の間に15万相当のポイントを獲得していたなんて。我ながらあっぱれですな。ま、月々のカード支払額が¥25000-前後だし、倍付けや期間限定ポイントとかで相当貯まったんだなぁ。
ポイント10倍ショップの内容をみたけども、魅力のある商品がなにもない。せめて上新とかいーでじとかも参加してくれぇ!!と叫びたくなる。(汗)
2005年9月8日
台風、全国的に猛威を振るったみたいですけども、秋田県ってそんなにも〜って感じですね。
今週から金浦勤務ですけども、小雨程度なら降りましたが本格的な雨はないし。ま、風が強い分被害被りましたけども。(汗)
自動車のバッテリーがあがりました。
幸いにも、オーディオなどのメモリーは生きていましたが、ジャンプスタートですよ。
日曜日の話なのですけども、ドタキャンキングKが私の車のライトをつけたり消したりして遊んだのが最大の原因かと。
でも、今現在付けているバッテリーの非力さは前から気づいていたので、これを機にバッテリーを交換することに。
先月分の給料、試算で20万近くになった(残業したなぁ)ので、まあご褒美といえばご褒美かと。褒美ならレカロでも買え、と言いたくなりますが。(涙)
ローソンで、新型アウトランダーが当たるというキャンペーンをやっていたので、(暇人な私は)申し込んできました。だって空メ送ってローソンパスの8桁番号入れるだけでOKなわけですから。
ま、絶対に当たらないし。(笑)
3台分の当選車両、一体何名に当たるのかな?
でも、ローソンが三菱とタイアップするなんて以外でしたな。社用車はヨタビッツなのに。
2005年9月4日
中島美嘉の映画で実際に使用していたピアスがオークションに出されています。
チャリティーオークションで、いくらかなぁ〜?と現在の価格を見てみると…31万?!はぁ??!
ちょっとまってよ、この商品、転売禁止よ。なのに、31万オーバーの金額でまだ3日もオークション期間があるなんて。
俺には考えられない…
女王の教室、第9話。いよいよ終わるのだなぁ。
今回、夜の学校に侵入して阿久津先生のパソコン内のデータを消去するという生徒が出てきた。
私は、阿久津先生の役柄よりもそっちのほうが問題だと思うのだけどもねぇ。
だけども、パソコン内部にハッキングしてデータ消そうと考える人間が、バックアップのことを考えてないなんて、やっぱり小学生の考えることなんだねぇと思った。(データ消しにかかる時点でバックアップあるよなぁと感じていた俺)
授業参観で一人うかない顔をしていた人間、やはり教育委員会の人間だったんだなぁ。来週面白くなりそうだよ。
先月分の給料明細(正式には出勤簿の控え)を貰った。給料日は15日だけども。
盆休みあったけども、結構出ているなぁ。試算で、残業と夜間手当含めて20は越えるかも?
久しぶりに20という金額もらえるね。
少しは貯めないと。
Copyright(C) 2003 - 2005 fumajime.com All Right Reserved.