我的无聊的日 2005年4月

2005年4月30日
 昨日は、早朝から仙台に行って来ました。友人がダイハツチャレンジカップ(以下、ダイチャレ)に参戦するので、その応援に。
 だが、その前日会社の花見で、本当は二次会が早く終わるはずだったのだが、便乗して帰るはずの人が1時間も元カノと長電話。復縁できるかもしれないから放って置いてなんて指示が。アンタ、妻も子(腹の中に)もいるやない!
 結局復縁電話のせいで私一人が帰宅。電話がなければ1時間は早く終わったね。

 自宅に帰り、仮眠の筈が…午前3時出発が午前4時起床。(笑)
 あぁ…でも待ち合わせじゃないからいいや、と思い、半ば放心状態でテレビをつけてみる。さすがに午前4時はニュースもやってないね。
 仕方がないので友人にメール。そうしたら「まだ間に合うべさー」のメールが来て、間に合うのならば、という思いで準備、出発。
 ルートはR7→R345(遊佐)→R47(立川)→R13(新庄)→R48で。
 やっぱ深夜に出発したらよかったなぁ。早朝はウスノロの緑ナンバーがノロノロダラダラ。(苦)
 おまけに新庄あたりからは通勤車が続々と。休日出勤ご苦労様です。

 仙台面白かったなー。K-CARスペシャルだから軽自動車のお祭りだと思いきや、シャレードとかストーリアまでもが…
 そこで初めてお会いした方々からも良くしていただいて。感謝です。

 帰りはR4を北上。本当は盛岡まで行く予定でしたが、古川付近でナビを自宅に向けて合わせたところ、自宅まで約140km、盛岡まで140km…(爆)
 断念しました。ここで友人とお別れです。
 帰りのルートはR4(仙台)→R47(古川)→R108(鳴子)→R13(雄勝)→R108(雄勝)で帰宅です。
 途中の鳴子からの峠道は最高!あの蛇行路を80km/hで失踪しているにもかかわらず、遙か後方からヘッドライトがついてくる!楽しかったです、WRCみたいで。
 ですが、鬼首のトンネルが怖かった。ナビだとトンネルの長さまでは出てこないので、「何キロあるんだ?!」と思いながらも加速。時速110km/hでもうアクセル踏めません。(涙)その前にいるセリカ(おそらくST20X系、GT-Fourではないです)は対向車がいないことをいいことに、前にいた旧型ステージアをトンネル内で抜く始末。私には怖くて出来ません。


2005年4月26日
 仕事が一時的に切れる筈だったのだが、今日も金浦に行って来た。明日も金浦。(汗)
 最近所長(以下、会社NPの所長)の様子が異様だ。
 …俺に何故か優しい?(苦)というか、若手に対する態度が変わった、と年輩の社員が口にする。
 今日はたまたま残業で、一人詰め所に帰ったところで所長に捕まった。(笑)でまたお話。すると、私には管理の仕事もやって貰いたいと言うことを話し始めた。
 正直なところ、私の勤めている会社(大手の下請け、以下会社DD)には重機オペレーターという人間が一人もいない。そのことで所長は頭を悩ませているのだが、それ以前に会社NPでは現場管理をきちんとこなせる人間が所長を含めて2人しかいなくなってしまったのだ。(詳細は22日の日記)
 そのこともあって、所長は会社DDに務めている私を含めた若手の誰かに管理の仕事も覚えて貰いたいとのことだ。
 会社NPに勤めている人(Nさん)からも同じ事を言われた。
 正直、先日斬られた人の穴が相当大きいらしい。そのしわ寄せが、会社NPで管理を出来るNさんにもかなりの負担を与えているとのこと。
 まず、Nさん以外でパソコン(ワード、エクセルなど)を使える人間が会社NPには事務員程度しかいないとのことだ。(笑)いまどきそれはないよな…仮にも大手じゃん、会社NP。
 Nさん曰く、「管理は若手でしかできないよな。年取ると覚える気がしないから」なんて。そりゃあねぇ。でも私が最初に勤めていた会社だって、50歳越えた人間にまで1級の施工管理士取らせて、そこから管理叩き込んでいたぞ。現場管理できる人間が10人もいる会社で。現場もそれほどないというのに。(まあ、叩き込まれた本人はやる気ゼロだったけどね)
 やはり社員教育、これだね。
 でも、管理に回されるとそこそこおいしいかもしれない。現場は雨が降ると作業中止になり仕事はなくなるのだが、写真管理は屋根の下でも出来るし、他の人間が休みの時に会社に出てくる=1日分損しない、という法則にも繋がる。
 だが、まずは現場を覚えることが先決。先に書いた若手の中でも、私は土木の経験者(管理もやらされた、挫折したけども)なので他の人よりもハンデがある。(有利な方で)なので、所長も「おまえがやってくれたら…」なんてぼやく始末。
 ただ、会社DDから会社NPへの昇格はないそうだ。(笑)そこまでは期待していないけども。
 要するに作業員<オペ<管理の公式になるわけです。作業員が¥7200-/日(4月から下げられ)なので、オペになると¥8000-/日位?管理はもっと上がるだろうね。それプラス残業代。まして現場→管理となれば、相当な金額になるだろうね。
 でも、金額だけで踊らされては行けませんね。体が持たなくなりますから。まずは現場覚えるぞ〜

 ちょっと、こいたん(恋する探偵)に嫌みなことが書かれていたのでこちらにもちょこっと書きます。

○女受けがいいから乗っているだけ
 ヴィッツよりもランエボ乗っている方が「キャー、カッコいい☆」ってなるから乗っているだけ。
 ようするに、車がアクセサリーの一つなんですよね。

 まあ、そりゃそうだが、そこでランエボを出さなくてもいいじゃん。と、私は思う。
 未だかつて、ランエボをみて「キャー、カッコいい」なんてぼやいた女性を見たことがありません。(笑)
 むしろビッグセダンやオープンを見てカッコいいという人のほうが圧倒的多数です。
 でも近年はスポーツカーよりはステーションワゴン、ミニバン傾向だから、その図式も当てはまらないところが大なんですが。エスティマとかアコードワゴンをかっこいいという人のほうが多いです、ハイ。
 新型キューブが出たとき、「これっていいよね、雑貨感覚で乗れるし」なんていう女性がいた。やっぱり車はアクセサリーなのか。そう考えると、純粋な車好きの私はちょっと悔しくなる。

 先日、愛車の車検が終わり、本日車検証が交付されました。
 今の車検証は、一昔前の物と比べると味気ないですね。紙は偽造防止の細工が施されたものになっているし。でも走行距離が記載されているのは良い。メーター改ざんの疑いがないことが証明されているからだ。
 で、車検証と一緒に交付されたのが自動車リサイクル券。今年初頭から思考された自動車リサイクル法の証明書なのですが、味気ない書類です。(笑)
 ここで気になったのが「フロン類料金」。過去に「フロン券」なるものがコンビニなどで¥3000-位で購入できていたもので、今回のリサイクル法でも「フロン類料金」なる名目でフロン回収料金が化せられるのでは二重請求?と思いましたが、ディーラー曰く、「フロン券」は自動車リサイクル法の施行により廃止になったそうです。まあなんと短命。(笑)
 ちなみに、1800ccエンジンでエアバック2個装着している私の車は、預託金として¥12400-請求されました。


2005年4月22日
 やっと仕事も慣れてきました。
 今日で金浦の仕事が一時的に切れるそうなので、しばらくは金浦での仕事はないでしょうな。
 今朝、事務所から現場に向かう前に、いきなり所長に呼ばれました。
「仕事終わったら事務所にこいな」
 な、なんだろう?俺はなにも悪い事はしてねぇぞぉ。(汗)数日間に社員が斬られたので、新入社員の俺にもしわ寄せが。(震)
 仕事が終わってから、恐る恐る事務所に行きました。
 すると、所長から労い(?)の一言と、「今後はどうしたい?」なんて言われました。
 をいをい、まだ20日しか働いていない人間に対して今後を訪ねますかい?
 でも、俺も22(歳)だし、順調に行けば7月からは正社員になるわけなので、一応正社員になってからは進む路線に合わせて調教…教育するとか。その為にも今から方向性を聞いておきたいとのことでした。
 その方向に合わせては会社でも資格を取らせるから、なんて言われました。(喜)
 とりあえず、来月にはローラーを取らせてくれるとか。あと仕事が切れたときにでも職長教育させるとかも。ありがたいです。
 外仕事も好きだけど、外仕事一本だと管理が疎かになるし、年を取ると外仕事もきついので…やはり両立でしょうね、今の時代。
 とりあえずは回答保留です。施工管理者を取るにしても、旅費は工面できますが試験費用は自腹になりそうなので、先立つものが貯まらないとどうにも。
 その前に大特を取れと釘指されました。普通免許があれば大特は取れます(学校通って8万くらいかな?)んで、なるべく早めにと。8万かぁ…toto当たれ!(苦)

 上に「数日前に社員が斬られた」と書きました。
 私が直面した訳ではないのですが、聞いた話。
 その斬られた社員、所長に目の敵にされていたみたいなんですよ。(汗)私がこの職について最初に面倒を見てくれた人なのですが、仕事はきちんとこなしているし何ら問題はない筈なのに…
 で、私は下請けなので元請けの事務所に入るわけではないので細かいことはわかりませんけども、その斬られた社員、襟元捕まれて宙に浮いたそうです。(怖)
 所長からは「クビだ!」なんて罵声も飛んだそうな。
 をいをい、大丈夫かこの会社。ここまで事務所内が荒れているなんて聞いてないぞい。


2005年4月17日
 今日は秋田県知事選挙の投票日です。
 (午前11時現在)まだ投票に行っていません。もうそろそろ行こうかとは思っています。

 隔週刊のテレビ雑誌「テレビブロス」の4月16日号で、2005年度版の「好きな男、嫌いな男」ランキングが発表されたそうな。
 そのランキングで、嫌いな男のナンバーワンが、ライブドア社の堀江で決定したそうです。
 理由は、「浅慮(せんりょ)で軽薄(けいはく)」だからだそうです。
 そだねぇ、決して間違ったことは言ってないね、テレビブロス誌。
 ちなみに、

浅慮 せんりょ
 考えの浅いこと。あさはかな考え。
 対義語は深慮(しんりょ)。

軽薄 けいはく
 言葉や態度が軽々しくて、思慮の深さや誠実さが感じられないこと。また、そのさま。


 (以上、Yahoo!辞書より引用)
 ホリエモン、好感度向上は遠い道のりだね。


2005年4月16日
 モー○ング娘の矢口が交際問題で脱退したニュース。
 これで、第3期までのすべてのメンバーがいなくなったそうですな。
 ま、私にはなんら関係ない問題なのでとやかく言うこともないですが、それよりもおもしろかったのが探偵ファイルに載っていたとある法則。
 その名も「ラブマシーンの法則」。なんとも売名行為のようなネーミング。(笑)
 そもそもこの名は「ラブマシーン」のジャケットに移るメンバーの並び順に、右上からジグザグ順にメンバーが辞めていっていることに由来するらしい。
 ジャケットに移る順番としては

飯田圭織 保田圭 中澤裕子 石黒彩
矢口真里 安倍なつみ 後藤真希 市井紗耶香

 矢口を除く7人が、石黒(結婚で)→ 市井(わからん)→ 中澤(年?)→ 後藤(問題起こして自主脱退という話が濃厚)→ 保田(ソロ転身)→ 安部(ソロ転身)→ 飯田(ソロ転身)の順で辞めていったこの法則。もっぱら安部が辞めた時点で次は飯田という噂が広まっていたそうだ。
 これにてラブマシーンの法則が完結!と様々なブログに書かれてますし、それに続いて第3期までの全メンバーがグループから消えたというのも事実。
 私的には初期の5人(中澤、石黒、飯田、安部、福田明日香)が一番よかった。飾らず、出しゃばらず、つんくの作る曲調にも煌びやかさがなく、「数年後の沈むアイドルグループ」のようでとてもよかった。それがメンバーの増員、第3期で不動の人気を博してからという物は酷かった。
 まあね、並み居る競合(?)を抜いてオーディション合格したのには敬意を称します。だがしかし、連中の言動は?立て続けに連呼される暴言、番組ディレクターも編集に必死だったでしょうな。
 ちょっと気分が悪いと生放送にもかかわらず不機嫌な面。まだ倫理があるのか、某ロシアデュオのような暴挙には出ませんでしたが。(あの事件のおかげでミシェル人気に火がついた?噂ですけども)
 だが、この絶頂期を最後にグループの人気(価値)が下降傾向になったのも事実。第4期で子分をひっさげた○藤が好きなようにグループをもてあそびだしたのもこの時期。第3期メンバーはたった3年しか保たなかった。(初期でも5年は保ったというのに。子分は4年保った)
 しかも、未だにでかい面ひっさげてグループに干渉して甘い汁を吸おうとしている第3期。腹立つ。(苦)
 もしもハロープロジェクトがなくなったら、間違いなく売れない。「つんくブランド」でなくなる商品は在庫品になるであろう。それだけ個人に特有の個性がない。やはり「3人寄れば文殊の知恵」、複数形で初めて真価が問われているわけだ(ソロで出ていたが、そのときもバックにグループの影があったから売れた)から、間違いなくブランド力がなくなったら消える。

 そういえば、最近アイフルのCMから小野真弓が消えてしまった。
 もとい、彼女はアコムのCM以外でなかなかテレビで見ることのないタレントでもある。(東洋水産のCMもなかなか放送されないし)
 佐々木蔵之介との熱愛発覚以降、不穏な影が忍び寄っていたのも薄々感じていた。まさかCM打ち切りとは思いもしなかった。
 品川庄司の出るアコムのCMなんてアコムのCMなんかじゃない!(爆)
 だが、ここにきてアコムがCMの出演者云々の事態ではないことも発覚。
 担保設定の説明不足などで契約トラブルが相次ぎ、遂にアイフル被害対策全国会議なる被害者の会が弁護士たちの手により作られた。
 消費者金融の問題では、現在武富士がテレビ広告を完全自粛している。このままだとタバコのテレビCMのように消費者金融のテレビCMが完全消滅する可能性も大きい。
 だがしかし、消費者金融CM出身タレントがどうかと言われれば首を傾げるのも事実。
 アイフルのくーちゃんだって、清水章吾と最初に組んだCM(ボーナスまで待ちなさい)が一番印象的。ボーナスまで待てないからアイフルでお金を借りる、それでくーちゃんと買うという設定なのだから、本当はとても良くないシステム。
 「明日は彼女の誕生日、でもお金が足りない…」なんて設定なら少なくとも動物を購入するよりは頷ける。だが、消費者金融から借りたお金で買ったプレゼントは正直申し上げて喜べない。事実を知らないうちは一番素直に喜べるけども。
 ちなみに、アイフルのCMでくーちゃんが登場した以降、チワワの販売価格が数倍にも跳ね上がったのも事実。純粋にチワワがほしかったかたからしてみれば、消費者金融にお金を借りないと購入できない状態。もしかしたら、アイフルはチワワ産業との癒着があったのかもしれない。(汗)


2005年4月15日
 今日は、給料日でした。
 とはいうものの、月末締めの為、今月から働きはじめた私にとっては全くの無縁な日です。
 ですが、社長の様子がおかしい…社員全員来るように、なんて通達が。(私の会社は大手建設会社の下請けなので、出向先はその大手の方なので)
 いままで社員を集めて〜なんてことがなかったらしく(社員、談)、いい話ではないだろうということは予測していましたが、見事的中しました。
 給料カットだそうです。日給¥300-ほど。
 しかも、まだ給料すらもらっていない私にまで言うんですから。
 一応、日給¥7500-ということで入社したんですから、それが¥7200-になる(月間¥7000-近く減)となると契約違反ですな。
 不平不満言っていたらキリがないのですけども、言いたくもなりますね。ま、仕事があるだけいい、と言われればそれまでですが。

 今日から新しいドラえもんがスタートしました。
 ドラえもん、いまいちしっくりこない…むしろ、耳のあった頃のドラえもんの声がそのまま青いドラえもんになったという感覚なんですよね。
 声優人だけではなく、効果音まで一新してますね。まだすごい違和感があります。
 果たして、今回の視聴率はいかに?!

 今週のジャンプを見ていて、「ゴスロリ」という言葉が気になったので調べてみた。
 すると、はてなにしっかりと載っていました。
 ゴシック・ロリータ・ファッションの略なんですか、初めて知りました。
 私には無縁ですね。
 そういわれると、2年前の横手の自動後退スでゴスロリの娘を見つけましたね。
 まだシャズナの余韻があった時代(笑)で、まあいいんじゃないのという感じですが、ゴスロリはティーン層ならまだしも、20代でやられると引きますね。20代前半なら許しますが。(苦)
 でも、ゴスロリの「ス」はどこからきているのか?ゴシック・ロリータならゴシロリだと思うのですが…まさか、ゴシックが訛ってゴスィックになって、それでゴスロリとか。(笑)


2005年4月12日
 昨日から、仕事で革手袋を使ってみた。
 舗装の仕事というのは、乳剤と軽油の汚れが掌の皺の奥にまで染み込む仕事なので、非常に嫌気がさします。
 幾ら退社前に石鹸を使って手を洗っても、どことなくプ〜ンと油脂の臭いがするんですよ。
 それで愛車のステアリングを触るとなると…最初のうちは触っていました。(泣)
 というわけで、革手袋を購入しました。
 山木で購入するのを忘れて、ホーマックで購入。
 革手袋って一口に言いますけども、用途別でいろいろなバリエーションがあるんですね。
 私は、とりあえずは洗うことのできる、撥水加工されている豚の皮を使用した革手袋を購入。¥298-です。高からず、安からずです。
 サイズが「おおきめ」しかなかった(Lでちょうどフィットするのですが、ピチピチで脱着が面倒だったので)のですが、それでも仕方なく購入。
 やはり、最初は何か臭いますね。ゴム手袋とはまた違った臭いがします。
 使用する前に、一度水洗いすればよかったかも。
 ですが、結構使い勝手がいい。
 ですが、やっぱりね…通気性は悪いし、私が購入したのは掌側は革製で、手の甲側は布製のもの、布側の方からちゃっかり軽油が染みてきました。
 でも、軍手ほどは汚れません。ですが、やっぱり臭います。指先がネラネラしてますし。
 やはり、油脂系には耐油のビニ手がベストですね。(涙)
 ¥298-の革手袋、いったい何日使えるものでしょうかね?今使用している軍手は¥298-/12双なので、12日以上保てば安い物です。
 おそらくそれなりに保つでしょうね。ワイヤーを使うわけではないので、穴があくまで、もしくは指先に軽油がたまるまで(苦)使えるでしょう。
 軍手に金をかけることもできないので、今使っている軍手がなくなったら同じくホーマックで購入した¥120-/12双の軍手に切り替えます。(笑)

 舗装の仕事というのは、天気に左右されやすい仕事です。
 雨が降った日に舗装をしても、すぐに剥がれたりクラックが入ってやり直しになってしまいます。
 明日の天気予報は雨だそうです。「雨が降ったら休み」と通告されました。(汗)
 ということは、雨期にはいるとまるまる休みになる、かもしれないです。(汗)そうなる前に仕事先さがせってか?就職したばかりなのに。


2005年4月11日
 正直、お気に入りが消えてしまったことは非常につらい。
 自分で記憶している範囲でアクセスできるホームページは着々と登録し直し(復旧)しているわけだが、ホームページの名前を忘れてしまったサイトや特定の記事(コンテンツ)のみを公開しているサイトに関しては、そのキーワードを思い出さない限りアクセスすらできない。
 ここにきて、バックアップの重要性を改めて痛感。(苦)

 母親が車庫に車を4台入れるべく(構造上4台は余裕で入る)一区画分を閉めていた私の荷物をよせろと言われてしまったので、泣く泣く作業しました。
 まあ、昨日の話なのですが、昨日の日記があまりにも長くなったので割愛してました。(苦)
 移動先は車庫の2階なのですが、1800mmのスチールラックを2個勝井で階段を上ったり、2階を掃除してスペースの確保してやったりと大忙しでした。
 しかも、2階は構造上の問題(そもそも2階を作る予定ではなかったので)で棟の中央付近は高さがあるのですが、軒に近くなると1600mmもないのです。
 おまけに、高さ1600mm付近に鉄骨の梁が走っている為、油断すると頭部を激しく強打します。…おでこに痣ができました。(涙)

ヒロシです。こういうときは、背が低いほうが断然有利だと確信したとです。

 すみません、自虐ネタに走ってしまいました。
 断熱材の余りのスタイロフォームが転がっているので、それを鉄骨に巻き付ける予定です。
 あらましの荷物移動が終わり、今度はそこを拠点に作業することになるので、電機関連の環境を整えます。
 この2階、照明がないんです。もともとはあったのですが、コンパネで床を張った時点で照明を撤去して以来、万年闇(窓もなく、明るいときはそれなりに明るいのですが夜は近寄れません、危険で)なわけです。
 とりあえずは40W球を1個つけています。ショボすぎて涙出ます。
 なに下に昔飼っていた熱帯魚用の照明(60cm)が転がっていたので、それを使うことにしました。
 熱帯魚用の照明器具には観賞用の直管蛍光灯が入っていた(これは紫外線を出す蛍光灯なのでお肌に悪いんです)ので、本荘の電光堂から20Wの直管蛍光灯を購入してきました。
 高いですね、20Wの直管蛍光灯1本で約¥600-。ですが、レジ前の蛍光灯コーナーに残光する直管蛍光灯が2本で同じ値段で売られていた(NECのホタルック)ので、そちらに変更。熱帯魚用の照明器具は2個あったので、これはいいと思い購入。

 ホタルック解説ページ。

 結構おもしろい商品です。暗い部屋でなかなか寝付けない方にはおすすめの品ですね。
 ですが、20W用のグロー球(点灯管)が置いていないんです。
 どうやら熱帯魚用の照明に使用されているグロー球は特殊な物らしく、FG-1Pという差込型(P型と言うそうです)であり、最近の20Wクラスの蛍光灯はほとんどがねじ込み型(G型と言うらしいです)なのだそうです。
 電光堂の店員に聞くと、「普通はこれ(FG-1E)を使用するんですけどね、なければ取り寄せになります」という素っ気ない回答。
 まあ、グロー球を交換しなくても点灯はする(蛍光灯を交換する際はグロー球も一緒に交換しましょう)ので購入はしませんでしたが、やはり交換した方がいい!と思い、グロー球探しに行ってきました。
 で、電光堂から近いケーズに行って来ました。
 ケーズにもありませんでした。でも、ケーズは店員の対応がいい。「まず滅多に出る商品ではないのでメーカー取り寄せになりますが…メーカーに在庫があれば2〜3日で」と言われてきました。
 まあ悪くはない回答、でも待たされるくらいなら他を当たってみようとその場を去りました。
 続いて行ったが山木。
 ありました!山木に何故か置いていました。
 とりあえず、20Wの直管蛍光灯は揃いました。今度は、過去に取り付けられていた40Wの蛍光灯の復活の為に部品を購入します。
 直管蛍光灯とグロー管は電光堂にて購入したので、あとは配線とスイッチ類に購入。
 ここで余談ですが、こういった電気製品の増設工事には電気工事士の資格が必要とのことです。
 …知りません、そんなこと。(笑)
 事故責任でやります。(苦)
 でも、やっぱりプロに任せたほうがよかった…
 配線を間違えて購入しました。(苦)
 10mで¥400-しなかった配線(3芯)なので、思いあまって2巻き購入。しかも、購入したスイッチは銅の単線タイプ。超誤算です。
 何とかならないものか…一応、電源はコンセントの配線から分岐して、途中にスイッチをもうけ、そこから各電気製品に向けて電気を供給する計画。
 配線購入し直しですね。今度は2芯の線を購入してきます。


2005年4月10日
 気がつけば、日記を10日以上も休んでいました。反省です。
 この日記を休んでいる間に起こったことを、数回に分けてちょこちょこと書いていきます。

 まずは、再就職しました。
 今度は舗装屋になりました。
 すごい空振り…会社から「安全靴用意してね」と言われたので、雨天でも使用できる安全長靴を購入したのですが、皆が使っているのは安全ブーツ。しかも靴の裏が完全フラットなやつで、この辺では専門店(ワー○マン)でしか売っていない品物だそうだ。
 安全長靴だってワー○マンで買ったというのに…空振りだ。(苦)
 仕事も、かなりハード。
 まず、とにかく暑い。熱いと書いた方が正解かもしれないが、舗装の合材がこれほどまでに熱いとは想像を超えていた。
 晴天時にフィニッシャーの側にいると顔が真っ赤になります。
 もう、顔面舗装焼けしてます。(涙)ヘルメットの顎ひもの後がくっきりと残っています。(涙)

 先週のことですが、パソコンがクラッシュしました。
 いつものようにPCを立ち上げると、いつまでたっても起動画面から切り替わらないんです。
 理由がさっぱりわからず、セーフモードすら起動しないなんて…重傷だ。
 起動ディスク入れて、HELPみながら唸ったりして…まずはOSの上書きインストールを試みました。すると途中(50%くらいだったかな?)までいくとインストールが停止するんですよ。
「SUWINで一般保護違反発生 発生した場所はモジュールverx.dll内の〜」
 なんて文字が出てくるわけです。そこで終了して、また黒い画面に逆戻り。
 その後、起動ディスクを取り出してOSを立ち上げると、起動画面以降に進めるんですよね。
 でも、立ち上がっても一切のプログラムが起動しないんですよ。
 幸いにもノート(XP機)があった為に、ノートを駆使して情報の収集をしあしたが、一向に改善の余地なし。
 あきらめて、OS再インストールしました。
 前回(今年に入ってから)はいきなりMeを入れた(MeのアップデートCDをダイレクトに入れた)わけですが、なにせ動作が重くなってえらい目にあった為に、今回は98SEに逆戻りです。
 ですが、SEはディスプレイの領域が640×480しか出なかった(ゲートウェイ付属のCDを入れても無駄だった)ので、苦汁を飲んでMeに以降(アップデート)しました。
 すると、前回インストール時よりも動作がスムーズなんです。
 何故だ、前回あれほど苦しんだのに何故今回はこんなにスムーズなのだ。(苦)
 しかも、USB2.0のPCIカードや6in1のカードリーダーがドライバなしで正常動作している。エレコムのUSBハブも。
 ドライバを必要としたのはエレコムのマウスとLANカード、あとはプリンタとか、その程度。他の周辺機器は一切ドライバ不要。
 前回のMeではドライバばかり要求されたというに…憎きマイクロソフトめ、どこまで私を苦しめるのだ。(笑)

 PCがクラッシュした話の続きで、ホームページ等のデータは無事だったわけですが、ビルダーやPhotoShop等のソフトをまだインストールしていないので、当然のことながら画像編集の環境が整っていない状態。
 従って、タイトルの横の日付は2005年3月のままです。悪しからず。


[ もどる ]


Copyright(C) 2003 - 2005 fumajime.com All Right Reserved.